TOMOKO.先生のブログ

イギリスや海外での一コマを皆さんに紹介します。 写真は残念ですが掲載できません。 更新は毎週土曜日の予定です!

携帯の歴史 思い出話

若い学生のみなさんには 「携帯電話📱」というものは生まれた時から存在しているかもしれないんですけど それなりに歴史があったのです😄

 

私の最初の携帯電話は 当時アメリカ軍🇺🇸が使っていたという携帯電話で 普通の電話の受話器📞よりもひと回り大きく トランジーバーのようでした

大きいものだったので カバンに入れるのもなかなかで 「必要な時には 公衆電話☎️を使った方が便利かも」とも思って あまり利用率は高くなかったです

 

でも さすがにアメリカ軍で使っていたほどのものなので 落っことして分解しても すぐに組み立てれば復活するという 優れものでした💡

 

そのあとで 「ポケベル📟」の時代らしんですが 私はずっと携帯を使っていたので 「ポケベル」をみたことも もちろん触ったこともありません

ですので 当時の「ポケベル📟」の「特別用語」は一切わからないです😅

 

当時 携帯としては 日本🇯🇵でもソフトバンク 韓国🇰🇷のサムスン そしてアメリカ🇺🇸ではブラックベリなど...がありましたっけ😄

 

携帯📱は着実に進歩して「メール機能📧」ができ そして「着メロ🎵」ができ ... そして (古い人しかわからないでしょうが) 携帯電話には「アンテナ📶」がついていたんです

電話状態が悪いところでは アンテナ📶を伸ばして使ったのですよ❗️

 

ここ雁宿町は ちょうど「谷」🏔🏔のような地形にあるので 電波が届きにくく📡 講師たちも 電波を拾うために 建物の外へでていましたっけか

 

auでは1996年に「着メロ🎵」が その後 「着うた🎧」が始まり 「LISMO!」で音楽を楽しむことができるようになりました❗️

あの「リス🐿がイヤフォン」をしている「緑のマーク」を覚いだす人もいるでしょうね

 

当時は 曲🎧のダウンロードには課金💸がなかったので 好きな曲を選べました

曲はそんなになかったかもです😅

 

またメール📧では なんつう以上送ると 表示される「飛行機✈️」がだんだん進化して行く機能があって その変化が楽しくて 電話機能よりもメール📧をたくさん使ったことを覚えています🤣

当時は ご父兄への連絡もパソコン💻から 「メール」機能📧を利用して送っていましたっけ

 

サムソンの携帯では 数字盤(文字盤)に「音」が ドレミファソラシド🎹のようについていて それを使って「ドレミの歌🎵」を弾けるように練習したものでした

猫ふんじゃった🎶」も途中まで弾けましたっけ...

 

ブラックベリー」はなんと当時初 パソコン💻と共有ができて パソコンの情報を携帯📱で見ることができました

また 英語の「ワードゲーム👾」も内蔵されていて 携帯ゲームの先駆けだったのでしょうね

 

なので 一時期ではありますが ソフトバンク・サムソン・ブラックベリーを3台持っていたことがありました

 

2001年に発売されたiPod が 何万曲ものすごい量の音楽💿や映像🎥を管理できて パソコンからも入れることができ 2008年ごろにはiPhone 📱がすごい機能をつけて登場しタッチパネルで使え 2010年のiPatに至っては「これはパソコンだ!」みたいな ここ 10年くらいでは目に見える進化でしたね💕

 

そしていつの間にか 折りたたみ式の携帯が減っていきました

「ガラ携」(ガラバゴス携帯)と 今は呼ばれているのですね❗️

 

続いて 携帯には「カメラ機能」が そして「ビデオ機能」がつき 旅行の際に わざわざカメラ📷やビデオ📹を持つ必要も無くなりました

今や携帯で支払いができる時代です

 

また Apple Watch⌚️に至っては 携帯と同期ができ わざわざ携帯を見なくても 手元の腕時計で携帯の内容を全て把握ことができます

仕事柄 Apple Watchはとても役に立っています‼️

 

私が生きてきた時代だけでも 目をみはる技術の革新です

たぶん 今これを書いている瞬間でも 科学は休むことなく進歩しているのでしょうね

 

人類が「月」から 今では「火星」に行く時代になり 他の惑星の「映像」も届くようになりました

車でさえも「ガソリン」から「電気」に映るだけでなく 「自動運転」にまで進歩しつつあります

 

携帯だけでなく あらゆる領域で 目まぐるしく進化が進んでいます

 

なので学生の皆さん❗️ 時代に乗り遅れないように そして時代を引っ張っていけるように 知識は重要です‼️

「何が今重要なのか」 そして これから「何が重要になるのか」は 全く予想もつきませんね

 

どんな場面でも 役に立つように 基礎知識をつけて 将来にそなえるよう頑張ってください‼️

 

今回は 「古い人」向けの 昔話でした😄